何故できない?車検コール

何故できない?車検コール

カテゴリ:キバン博士の基盤代替

何故できない?車検コール

基盤代替に携わって12年、キバン博士がお送りする基盤代替コラム。

4回目の今回は「車検コール」がテーマです。

基盤活動の一つで「活動が継続しない」とよくお聞きするのが「車検コール」の活動です。ただ、キバン博士が思うに「継続できない」のではなく、そもそも「決まっていない」のではないかということです。

  • 業務時間のどの時間にコールを実施するのか決まっていますか?
  • その間、そのスタッフの穴を誰が埋めるのか決まっていますか?
  • コールの実績チェックを誰がいつするか決まっていますか?

車検コールは1日30分もあれば十分できる業務です。だからって、「空いている時間にコールを」と指示していることはないでしょうか?

これは裏返せば、「空いていなければコールをしなくてもいい」という指示です。

スタッフは他にもたくさんの業務を抱えているのですから、”空いている”時間ではなく、時間を”つくらないと”コールは進みません。

そして、もう一つ決まっていないことの一つが「トークスクリプト」です。
予約率の低いスタッフは「断られやすいトーク」を使っているものです。

例えば

A:「早割の特典があるのでご予約をと思うのですが、少し早いですよね。」

B:「少し早いですが、早割の特典があるのでご予約をと思いまして。」

言っていることは同じですが、 Aの場合、このあと「ご予約いかがでしょうか?」となってしまいますが、Bの場合は「ご都合のいい日程をいだだけますか?」と続けることができます。

予約率が違うのは明らかです。何度も何度も断られれば、スタッフも続けたくなくなりもします。

いかがでしょう?皆さんの店舗には断られにくいトークスクリプトはありますか?そして、それを練習していますか?

さて、最後に「いや、それでもうちはできないんだよ…。」という方へ。
であれば、コール代行会社に外注するという意思決定をしていますか?

車検コール活動、それが自店の顧客を守る最終ラインです。
(サッカー日本代表なら吉田麻也、富安健洋、権田修一なんです!)

継続できないスタッフを嘆くまえに、決めきれない自分を一度見つめ直してみると、車検コール成功の糸口が見えてくるのではないでしょうか。

<作:キバン博士>

会員制サービス
「CaSS
(Car-business Support Service/キャス)」
に関するお問い合わせ

お申し込み方法やサービス内容、その他ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合せください!

  • 03-5201-8080
  • お問い合わせフォーム