車販や整備の収益アップノウハウや成果創出事例など、自動車関連事業者のための
最新のお役立ち情報を、チームエルがご紹介しています。
新着記事
-
-
【小阪裕司コラム第315話】「成果の出る接客」とは1
- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
今回は、「成果の出る接客」のお話。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジネスパーソンの会)会員のあるリサイクル・リユース店からのご報告だ。 地域で数店舗を展...
-
-
【小阪裕司コラム第314話】広告か遊具か
- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
今回は、「広告か遊具か」というお話。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジネスパーソンの会)会員のある農家からのご報告だ。 この農家では、自社で育てた作物を...
おすすめ
-
-
中古車(オークネット)保証獲得方法と知っておきたい3つのメリット
- カテゴリ : 営業力強化, 経営コラム
中古車販売時に保証を獲得する方法と保証獲得による大きな3つのメリットをお伝えします!保証をうまく活用して収益の改善はもちろんのこと、トータルカーライフサポートにお役立ていただきたい内容です。
-
-
【小阪裕司コラム第299話】自社でも真似してやってみると
- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
前回、前々回と、うどん店による顧客との「つながり」作りをお話しした。それを土台に行ったお土産イベントについても。今回はそのイベントを「いいな」と感じたある店でのお話。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えし...
-
-
納期設定
- カテゴリ : キバン博士の基盤代替
基盤代替に携わって12年、キバン博士がお送りする基盤代替コラム。今回は「納期設定」についてです。
-
-
【堀越勝格の経営ノート】どっちが罪?
- カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート
先日、ある経営者の方とお話ししていたときに、こんな話が出たんです。 「ねえねえ、『知っていて』やらないことと、『知らない』からできないこと、どっちが罪だと思う?」 「知っていてやらない」のは、つまり、やらなければならない...
-
-
【メンテナンスショップレポート⑤】最適な顧客接点体系を考えよう
- カテゴリ : 整備収益増大, 關友信の車販取り組みのための基礎工事
ある整備工場では、入庫促進のための顧客フォローDMにより、取り組み前と比べ、1.4倍の利益UPに成功いたしました。 さて、この整備工場では、どんな取り組みを行ったのでしょう。このコラムでは、このある取り組みをご紹介します...
-
-
【小阪裕司コラム第8話】今、人材を育て組織を強くするには
- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
最近、弊会に多く寄せられるようになった報告が、いかに人材を育成し、組織を強くしていくかの取り組みだ。なぜそういう報告が増えてきたのだろう?
-
-
【堀越勝格の経営ノート】私も猫飼ってるんです!
- カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート
社員同士、お客様と、あるいは友人知人。様々な人との出会いがある中で、「人間関係を良くしたい」というのはよく聞く話。 社員同士がもっと仲良く、円滑にコミュニケーションできるようにしたいな。お客様と、よりいい関係を作り、末永...
-
-
【小阪裕司コラム第195話】〇〇しただけで、客数172%の盲点とは1
- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
今日は、あることを行ったら、客数が172%に伸びたお話。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジネスパーソンの会)会員の、にじます料理店からのご報告だ。 同店は、...
-
-
オークションをもっと上手に使うための4つのポイント
- カテゴリ : 経営コラム, 車販収益増大
中古車の買取、下取りをしっかりと収益化。適切なオークション活用で利益を増やすことができます!最新の成功事例を交えて重要なポイントをお伝えします。
-
-
【小阪裕司コラム第104話】業績の良い営業は何が違うのか
- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
今回のご報告の内容は、ワクワク系では特に重要とされている顧客化について。ある会員さんの中古車店が行っている様々な取り組みを整理してみたところ、顧客化のところの取り組みがほとんどないことが可視化できた。