小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

オラクルひと・しくみ研究所 小阪裕司
山口大学(美学専攻)を卒業後、大手小売業、広告代理店を経て、1992年「オラクルひと・しくみ研究所」を設立。新規事業企画・実現可能性検証など数々の大手企業プロジェクトを手掛ける。
また、「人の感性と行動」を軸にしたビジネス理論と実践手法を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。現在、全都道府県と海外から約1500社が参加。22年を超える活動で、価格競争をしない・立地や業種・規模を問わない1万数千件の成果実例を生み出している。
【小阪裕司コラム第303話】新たな「売れる切り口」を見つけると

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
今日は「商品には、今気づいていない新たな『売れる切り口』があるかも」というお話。今回それを見つけ、報告してくれたのは、ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジネ…
【小阪裕司コラム第302話】これからの時代に、安定や成長を望むなら

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
前回お伝えした「価値創造活動」と並んで、当コラムでずっとお伝えしてきたテーマに「顧客創造活動」、顧客との絆作り・つながり作りがある。たとえば最近の当コラムでも、町のうどん店によるつながり作りの具体例があったが、この活動…
【小阪裕司コラム第301話】それこそが「商売」

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
このコラムの前身は、日本経済新聞社発行の新聞『日経MJ(マーケティングジャーナル)』に長期連載していた『招客招福の法則』という私のコラムだ。2003年7月から連載が始まり、足かけ14年、第554回まで同紙面で連載を続け…
【小阪裕司コラム第300話】「価値を伝える」ためにやるべきこととは

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
ワクワク系マーケティングでは「価値を伝える」ことをずっと重視してきた。われわれがよく使う言葉にも「価値創造」「共鳴価値」といったものが多い。ただそのような話をすると、「わが社が、『新たな価値』を創れるだろうか?」と問わ…
【小阪裕司コラム第299話】自社でも真似してやってみると

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
前回、前々回と、うどん店による顧客との「つながり」作りをお話しした。それを土台に行ったお土産イベントについても。今回はそのイベントを「いいな」と感じたある店でのお話。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えし…
【小阪裕司コラム第298話】うどん店が「つながり」を作ったら2

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
今回は前回の続き。町のうどん店が顧客とのつながりを作ってきた中で、店主は稼ぎ時の週末に店を連休にし、帰省することを決断した。そして、帰省先でお土産を買い、戻ったら店頭でイベントを行おうと。どの町にもあるようなカウンター…
【小阪裕司コラム第297話】うどん店が「つながり」を作ったら1

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
あなたの町には「うどん店」があるだろうか?駅前などでよく見かけるカウンター十席前後のうどん店だ。今回はそんな店でのお話。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジ…
【小阪裕司コラム第296話】「売れない商品」を値引きせずに売る方法

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
今回は、「売れない商品」を値引きせずに売り伸ばしたお話。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジネスパーソンの会)会員の、ある100円ショップからのご報告だ。 …
【小阪裕司コラム第295話】「取引終了」がなぜ「5倍の売上」に?2

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
今日は前回の続き。ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジネスパーソンの会)会員の、ある人材派遣会社からのご報告。「取引終了」が「5倍の売上」となった「お客さん…
【小阪裕司コラム第294話】「取引終了」がなぜ「5倍の売上」に?1

- カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ
-
今回は2回連続で、ワクワク系マーケティング実践会(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を実践する企業とビジネスパーソンの会)会員の、ある人材派遣会社からの報告をご紹介したい。お客さんから選ばれるには何が必要か…