車販や整備の収益アップノウハウや成果創出事例など、自動車関連事業者のための
最新のお役立ち情報を、チームエルがご紹介しています。
新着情報
-
-
安定経営のポイントは「集客しすぎないこと」? 前編
集客にお困りの車屋さん必見!すべての車屋さん(販売店、整備業、SS)のための集客を増やす秘訣をお伝えします!まずは繁忙期だけの集客ではなく年間トータルでの集客を向上させることで利益を上げ、安定的な経営を目指すことが重要です。
人気ランキング
-
-
「利は元にあり!」新車販売でもっと利益を増やすには?
車両販売で利益をしっかりとあげるには、車業界では仕入れの努力が非常に重要なポイントとなります。最近では残価設定型クレジットやマイカーリースなど多様な新車販売方法がありますが、肝心なのは新車をどこよりも安く仕入れることです。車販収益をしっかり獲得して成功する経営ための秘訣をお伝えします!
-
-
車業界の未来は≪トータルカーライフサポート≫で生き残る!
車業界の未来は整備業も販売もSSも板金もカー用品もすべて、トータルカーライフサポートで利益を上げることが今後生き残る唯一の方法です。整備工場での成功事例をお伝えします。
-
-
整備工場 経営改善!利益140%!【成功の顧客フォローDM】
車検、整備利益が140%まで上がり、経営改善された整備工場の事例をご紹介します。具体的な取り組み方法は顧客との接点強化とフォローDMにあります。
-
-
車の販売ではなく「車を売ってください」という切り口
自動車業界全体の市場縮小が進み、整備工場でも新規でのお客様の集客は困難になっています。今回ご紹介する、儲かる[基盤買取アプローチ]を実践していただき、車検や代替えのニーズをしっかりとキャッチすることで、利益につなげていただければと思います。