堀越勝格の経営ノート

【堀越勝格の経営ノート】「決める」決意

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

決めるということ。

経営について考えてみましょう。
現在の会社の状態は、自然にそうなったのではなく、すべて、数年前の意思決定の結果でしかあ
りません。

【堀越勝格の経営ノート】何に時間を使いますか?

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

コロナ禍がまだまだ続きます。
この先行きが不透明で、不安を拭いきれない状況の中では、どうしてもストレスがたまることもある
でしょう。メディアでは連日ネガティブなニュースが発信され、意識もどうしてもそちらに引っ張られ
てしまう、といったこともあるでしょう。

【堀越勝格の経営ノート】集合天才

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

今回は、弊社チームエルの経営理念の一部をご紹介します。

【堀越勝格の経営ノート】どんな人物になりたいですか?

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

仕事を始めて何年が経ちましたか?

今の自分は、なりたかった自分になれていますか?あるいは、近づいていますか?
人生のうち、目が覚めている時間の大半を過ごす「仕事」は、やはり充実したものにしたいですよね。
そして、充実したものにするためには「目標」が必要です。目標に向かって全力を尽くしている時間
こそが「充実」であり、その結果自分の成長を感じられたときに「達成感」を得られるでしょう。

【堀越勝格の経営ノート】大聖堂を作る

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

「レンガ職人」というお話をご存知でしょうか。
レンガを積んでいる3人の職人に出会う旅人のお話です。旅人は尋ねます。

「あなたは何をしているのですか?」

1人目の職人は「レンガを積んでいるのさ。雨の日も風の日も毎日。大変だよ。」
2人目は「家族を養うために、この大きな壁を作る仕事をしているんだ。この仕事があるから生活で
きているんだ。だから大変だなんて言っていられないよ。」
3人目は「歴史に残る大聖堂を作っているんだ。多くの人がここで祝福を受け、救われるんだ。すば
らしいだろう?」

と言いました。

【堀越勝格の経営ノート】誰か見てますか?

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

「壊れ窓理論」というお話をご存知でしょうか。

例えば、誰も住んでいない廃屋があったとします。そこの窓ガラスを1枚割ってみると、数日のうち
にすべての窓ガラスが割られてしまい、中にあるものまでほとんど盗まれてしまう、というお話です。
1枚割れていると、「この廃屋には誰も注意が払われていないから、何をしても大丈夫」というサイン
になってしまう、そういう理論だそうです。

【堀越勝格の経営ノート】有事のマネジメント

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

未だ収まらないコロナ禍。先行きが見通せない不安が付きまとう、これまでに経験したことのない経
営環境。日々頑張って働いておられる皆様も、不安やストレスは尽きないのではないかと思います。

リーダーシップという観点からみますと、通常は、「現場の意見をよく聞き、情報をよく仕入れ、しっ
かりと熟考して正しい方向性を示す」のが最もオーソドックスな方法の一つと言えるでしょう。

【堀越勝格の経営ノート】流されない

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

コロナ禍がまだまだ収まりませんね。
いつまで続くんだろう、感染者が増えてきたらどうしよう、そういう不安と常に隣り合わせになる
「ウィズコロナ」時代です。

【堀越勝格の経営ノート】お客様に寄り添いたい

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

コロナ禍で分かったことがありました。お客様の来店動向です。

新規来店は減少し、基盤来店は維持、だったのです。
コロナ禍による出控えがあっても、必要があればお客様は動きます。そして、その先は「いつものお店」「なじ
みのお店」だったのではないかと思います。ましてや、車検は法廷需要なので減ることはなく、どこかで受け
なければなりませんから、こういう時期に敢えていろいろなお店を探すのではなく、「知っているいつものお店
なら安心」と思って来店されるのではないかと想像します。

【堀越勝格の経営ノート】仕方がないから自粛しよう・・・

カテゴリ : 堀越勝格の経営ノート

ある社長様とお話をしているとき、「確かにその通りっ」と思うことがありました。

今は、コロナ禍の影響で皆様いろいろと仕事の仕方も変革を迫られているタイミングだと思います。
例えば、来店型のイベントを自粛するにあたって、その状況に対するリーダーの姿勢・態度は、

「こんな時期だから、仕方がないから来店型イベントは自粛しよう」
と、
「こんな時期だからこそ、来店型イベントは自粛しよう」

では、組織の雰囲気つくりには雲泥の差が出る、というお話でした。

会員制サービス
「CaSS
(Car-business Support Service/キャス)」
に関するお問い合わせ

お申し込み方法やサービス内容、その他ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合せください!

  • 03-5201-8080
  • お問い合わせフォーム