小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

小阪裕司

オラクルひと・しくみ研究所 小阪裕司

山口大学(美学専攻)を卒業後、大手小売業、広告代理店を経て、1992年「オラクルひと・しくみ研究所」を設立。新規事業企画・実現可能性検証など数々の大手企業プロジェクトを手掛ける。
また、「人の感性と行動」を軸にしたビジネス理論と実践手法を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。現在、全都道府県と海外から約1500社が参加。22年を超える活動で、価格競争をしない・立地や業種・規模を問わない1万数千件の成果実例を生み出している。

【小阪裕司コラム第13話】なぜ彼はいつでも成果を出せるのか

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

一切新規見込み客への訪問営業をせず、絆作りのためのニューズレターを配布するのみの取り組みを進め、2年目には、会ったこともない事業所から、15件もの新規受注を獲得した事例。

【小阪裕司コラム第12話】パイオニアに深く感謝を

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

大きな地震に見舞われたとき、多くの墓石が倒壊した。その修理に追われた1年でもあったが、報告書には「昨年感じた3つの絆」とあり、こうあった。

【小阪裕司コラム第11話】12歳が見たワクワク系

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

「親子のためのワクワク系セミナー」に受講した子どもたちのアンケートにあった率直なそして意欲的なワクワク系からの学びには、私も大いに刺激を受けた。

【小阪裕司コラム第10話】顧客に応えてもらうには

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

先日、全国の住宅・リフォーム会社さんたちが一堂に会し、ワクワク系を学び実践する講座で、こんなご報告をいただいた。

【小阪裕司コラム第9話】商いは”人にフォーカス”で

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

あなたがもしお店の新規オープンを控えていて、集客を考えているとしよう。そのとき、何に目を向け、どんな手を打つだろうか?

【小阪裕司コラム第8話】今、人材を育て組織を強くするには

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

最近、弊会に多く寄せられるようになった報告が、いかに人材を育成し、組織を強くしていくかの取り組みだ。なぜそういう報告が増えてきたのだろう?

【小阪裕司コラム第7話】未来の売上ボックス

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

今回は、同社が提供しているなかの、ご家庭のお掃除サービスに関する実践事例だ。依頼してくれたご家庭での作業が終わると、お客さんは予想以上にきれいになったと喜び、その後に、「次はいつ頃、お願いすればいいかしら」と聞いてくれることが多い。

【小阪裕司コラム第6話】タントにごまをつける

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

なかなか気づかない「売れない理由」と、それに気づく力をどう身につけるかに関わる、学びの多いご報告だ。同店は、当会が会員に毎月お届けしている会報誌に掲載されている会員さんの実践事例を、店内で共有し意見を言い合う勉強会を月に1回開いている。

【小阪裕司コラム第5話】次代に引き継がれていく商いとは

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

ある呉服店からの、歴史と絆、商いの本質を感じさせるご報告。この呉服店は店売り100%、外商はしない方針で、月に1回のイベントを核にして売上を組み立てる商いをしている。

【小阪裕司コラム第4話】絆作りを続ける理由

カテゴリ : 小阪裕司の「人の心と行動の科学」で商売を学ぶ

先日、ある建設会社の経営者から大変貴重なデータをいただいた。同社は長年に渡って、年数棟の注文住宅建築を中心に、リフォームや不動産事業などを手がけてきたが、近年のテーマは既存OB客(以前この会社で住宅を建てた方)からのリフォーム工事の受注拡大だった。

会員制サービス
「CaSS
(Car-business Support Service/キャス)」
に関するお問い合わせ

お申し込み方法やサービス内容、その他ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合せください!

  • 03-5201-8080
  • お問い合わせフォーム